新着ニュース
「トリピー生誕20周年記念特設サイト」の開設
鳥取県のマスコットキャラクターで、イベントへの出演や、公式ツイッターでの旬な情報の発信などで県のPRを行っているトリピーが、7月12日の誕生日で20歳を迎えます。これを記念して、特設サイトが開設されました。【特設サイトの内容】・生誕20周年記念特別対談 トリピー座談会(トリピー自らがこれまでの歩みを振り返る)・トリピーの歴史(年表形式でできごとを記載)・おしえてトリピー(ツイッターで募ったトリピーへの質問に対して回答する) ※順次掲載・トリピー写真館(トリピーのこれまでの歩みを写真で振り返る)2017年7月12日(鳥取市)関連リンク
ゆるキャラ®グランプリ2017 投票方法のお知らせ
ゆるキャラ®グランプリ2017の投票方法ページをアップロードいたしました。今年もID登録をすることでカンタンに投票を行うこともできます!また、ID登録なしでスマートフォンからよりカンタンに投票を行うこともできる方法も掲載しておりますので、是非ご覧ください!2017年7月12日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)関連リンク
世界でただひとつのゆるキャラ番組スタート!!
みうらじゅん&安齋肇(勝手に観光協会)と、ゆるキャラアイドル・寺嶋由芙が送る、世界でただひとつのゆるキャラ番組がスタート!!<タイトル>ゆるキャラQ<出演>みうらじゅん、安齋肇、寺嶋由芙、ほか<初回放送>東海テレビ 7月7日(金) 26:35〜 / GYAO! 7月14日(金)20:00〜関連リンク
さのまるの家 海の日特別企画「おいでよ♪さのまるの家」開催!
ワクワクする夏を「さのまる」と一緒に始めよう!7月は「さのまるの家」にぜひお越しください! ▶ 海の日特別企画「おいでよ♪さのまるの家」【期間】平成29年7月15日(土)、16日(日)、17日(祝・月)【会場】さのまるの家(栃木県佐野市高砂町2790)【内容】①期間中、さのまるの特別1日2回出演 15日・17日:午前11時~、午後2時~ 16日:午後1時~、午後2時~②お買い物した方へ「さのまるのぬり絵」をプレゼント③かき氷の実演販売 1杯200円(いちご、レモン、メロン味)④「ふなっしー×さのまる」コラボぬいぐるみを特別価格で限定販売⑤休憩スペースでお茶のサービス 【駐車場】駐車場は、市役所南側駐車場(無料)または市営万町駐車場(2時間無料)をご利用ください。2017年6月23日(栃木県佐野市)関連リンク
ふっかちゃんミュージアムオープン
ミュージアムはココだよ~深谷市イメージキャラクター「ふっかちゃん」の公式ショップとなる「ふっかちゃんミュージアム」が平成29年5月20日(土)にオープン。 この施設は、深谷市小前田地内にある道の駅はなぞのの施設内にあり、ふっかちゃんがゆるキャラ®グランプリで獲得したメダルやファンからの応援メッセージなどの展示品のほか、ふっかちゃんグッズ300種類以上の商品を購入することができる。また、このミュージアムは、ふっかちゃんが毎日遊びに行きますので、ふっかちゃんと触れ合うことができる施設となってる。 施設名称 ふっかちゃんミュージアム オープン日 平成29年5月20日(土) 営業時間 10:00~18:00(年末年始を除く毎日営業)たくさんのふっかちゃんがお出むかえゆるキャラ®グランプリのトロフィー・メダル2017年5月20日(深谷市)関連リンク
システム復旧のお知らせ
平素は当実行委員会の活動に際しまして、格別のご支援、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、エントリー入力の文字数に一部不具合が発生しておりました。11時45分現在、システムが復旧いたしました。謹んでご報告いたします。ゆるキャラ®グランプリ実行委員会
ゆるキャラ®グランプリ スタッフ募集のお知らせ
ゆるキャラ®グランプリ実行委員会事務局からアルバイトスタッフ募集のお知らせ。今年のゆるキャラ®グランプリを陰で支えていただけるスタッフを若干名募集します。まずは、下記URLの応募フォームからエントリーをお願いします。「ゆるキャラ®グランプリスタッフ募集応募フォーム」URL: https://goo.gl/forms/MpPK7AXHPxYfeVBv1
第1回さのまるの日イベント「ご当地グルキャラ大作戦!~さのまるかじり~」開催!
昨年の「キャラクター議会」で、さのまるの誕生日(2月25日)を「さのまるの日」とすることが決まりました。さのまると佐野市を応援してくれる皆様に感謝をこめて、第1回目となる「さのまるの日イベント」を開催します! ▶ 第1回さのまるの日イベント「ご当地グルキャラ大作戦!~さのまるかじり~」 【期日】2017年2月25日(土)~26日(日)【時間】25日:11時~17時、26日:10時~15時【会場】佐野市役所周辺(栃木県佐野市高砂町1番地)【内容】・仲良しキャラクターと、そのご当地グルメが参加する誕生日パーティ!・ステージイベントでは、佐野市ゆかりのアーティストによるライブ・佐野らーめん会30周年、佐野名物いもフライ会15周年事業もイベントを盛り上げます! 【参加キャラ】※順不同25日(土) ひこにゃん、ふっかちゃん、あゆコロちゃん、えび~にゃ、えぼし麻呂、たかたのゆめちゃん、とちまるくん、チーバくん、みしまるくん・みしまるこちゃん、一生犬鳴!イヌナキン!、真田幸丸、しんじょう君、そふとくり犬、あさく侍、梅薔薇ひばり、バクバクちゃん、やぶきじくん、もずやん、しまねっこ、アッシー、出世大名家康くん、とち介、たかうじ君、こにたろう26日(日)あゆコロちゃん、チーバくん、一生犬鳴!イヌナキン!、真田幸丸、しんじょう君、ムジナもん、カッパのコタロウ、やぶきじくん、ぐんまちゃん、もずやん、しまねっこ、アッシー、とち介、みとちゃん、いまばりバリィさん2017年2月15日(佐野市都市ブランド推進室)関連リンク
「ゆるキャラ®グランプリ2017」開催スケジュール発表!
ゆるキャラ®グランプリ2017メインビジュアルごあいさつ昨年、はじめて本州を離れ愛媛県松山市でゆるキャラグランプリを開催いたしました。私たちも地元の実行委員会の方々もはじめての試みに内心とても不安でした。高い交通費をかけてもゆるキャラさんは出展していただけるのか?四国まで応援に駆けつけてくれるのか?しかし、終わってみれば動員数、経済効果、話題、どれをとっても大成功となり、2016年ヤフー!検索大賞(地域の部・愛媛県)を受賞するというおまけまでついたのです。地元経済の活性化などというカタイ話は抜きにして、とにかく参加した方々の笑顔は忘れられませんし、開催中は明らかにゆるキャラムードでワクワクしておりました。さて、もはや国民的関心事となった「ゆるキャラグランプリ」ですが、本来の目的である「地域振興」を決して見失うことなく今年2017年も実施いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。ゆるキャラグランプリ実行委員会会長 西 秀一郎「ゆるキャラ®グランプリ2017」開催スケジュールエントリー受付開始:2017年5月8日(月)10:00エントリー受付終了:2017年7月24日(月)18:00投票受付開始:2017年8月1日(火)10:00投票受付終了:2017年11月10日(金)18:00ゆるキャラ®グランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾート:2017年11月18日(土)、19日2017年2月1日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
「発表!!Yahoo!検索大賞2016」ローカル部門を受賞!!
「発表!!Yahoo!検索大賞2016」Yahoo!検索大賞2016ローカル部門で「ゆるキャラグランプリ2016」はローカルカテゴリー(愛媛県)でもっとも多く検索されました。
「読売新聞版人生ゲーム® × ゆるキャラ®グランプリ2016」読売新聞夕刊に掲載!
2016年12月8日発行の読売新聞全国版夕刊に「読売新聞版人生ゲーム® 全国のゆるキャラ®とめざせ億万長者!」が掲載されます。47都道府県の各ゆるキャラが写真&マス目の内容で登場!!お金カード、職業カードなども付属。是非内容は、2016年12月8日発行の読売新聞夕刊をご確認ください!!「人生ゲーム」は株式会社タカラトミーの登録商標です。2016年12月8日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
【平成28年熊本地震 支援チャリティ】災害義援金納付のご報告
平成28年熊本地震におきまして、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。4月より平成28年熊本地震義援金プロジェクトとして行っておりました「ゆるキャラ(R)グランプリ公式ぬいぐるみ」の通信販売ならびに「くまモン」のしゃべってキャラスタンプ、待ち受け等の配信による売上の一部を日本赤十字社を通じて、下記の通り寄付いたしましたことをご報告いたします。ご賛同いただきました皆様に改めてお礼申し上げますと共に、被災地が一日も早く復旧をされますよう、社員一同心よりお祈り申し上げます。平成28年11月30日株式会社ゆるキャラ株式会社エムアップ
読売KODOMO新聞にゆるキャラ®forチルドレンの全面広告記事掲載!
2016年11月17日(木)発行の読売KODOMO新聞にゆるキャラ®forチルドレンに関する全面広告記事が掲載されました。<掲載内容>・「できるかな」のノッポさんこと高見のっぽさんとゆるキャラ®グランプリ実行委員会会長西との対談記事・ゆるキャラ®forチルドレン2016グランプリ栃木県栃木市「とち介」の活動報告・特別審査委員“尾木ママ”こと尾木直樹先生、読売KODOMO新聞小林篤子編集長のゆるキャラの子どもたちを守る活動に関してのコメント2016年11月17日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
しんじょう君イベント開催中! ゆるキャラ®グランプリ2016で見事グランプリに輝いたしんじょう君が新感覚歌詞ゲー「うたシューマジカルワード」に登場!
2016年にiOS版とAndroid版での配信を開始した「人気曲や話題曲の”歌詞”をシュートする」新感覚歌詞ゲーム『うたシュー!マジカルワード』の大人気ゆるキャラ®イベントステージに「しんじょう君イベント」が11月7日(月)より開始しました。 2016年にiOS版とAndroid版での配信を開始した「人気曲や話題曲の”歌詞”をシュートする」新感覚歌詞ゲーム『うたシュー!マジカルワード』の大人気ゆるキャラ®イベントステージに「しんじょう君イベント」が11月7日(月)より開始しました。落ちてくる歌詞のブロックをターゲットにシュートして高得点を狙うほかに、今回はイベント企画としてゆるキャラ®グランプリ2016で見事グランプリに輝いた須崎市のゆるキャラ®「しんじょう君」が登場しゲームを盛り上げます。■「しんじょう君イベント」概要第一弾で登場した「くまモン」「ぐんまちゃん」に次ぐ第二弾としてしんじょう君イベントが登場。ゆるキャラ®イベントステージにしんじょう君エリアが追加されゆるキャラ®限定のプレイ画面でゲームを楽しめるほか、「しんじょう君召喚イベント」も同時に開催します。しんじょう君召喚イベントではしんじょう君を一定の確率で召喚することができ、召喚するとゲームをプレイする際に連れていくことも可能です。さらにしんじょう君限定のイベントも盛りだくさん。今後もゆるキャラ®ステージには人気のゆるキャラ®を続々追加予定。個性豊かなゆるキャラ®を連れて、高得点を狙いましょう。■ダウンロードはこちらから【iOS】(※iOS8以降対応)https://itunes.apple.com/ja/app/id1097465867【Android】(※Android 4.2以降対応)https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tomomusic.utashoot.magicalword&hl=ja
ゆるキャラ® for チルドレン2016のグランプリは「とち介」!
ゆるキャラ® for チルドレン2016のグランプリは「とち介」がグランプリを獲得いたしました!2016年11月6日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ゆるキャラ®グランプリ2016結果発表!
ゆるキャラ®グランプリ2016のグランプリは、高知県須崎市の「しんじょう君」が獲得いたしました!ランキング情報は下記URLよりご確認ください。
ゆるキャラ®グランプリ2017、三重県桑名市ナガシマリゾートにてイベント開催決定!
ゆるキャラ®グランプリ実行委員会は、ゆるキャラ®グランプリ2017のイベント開催地として、全国から多数のご応募をいただき、厳正なる審査を行った結果、2017年の“グランプリ発表の場であるイベント”の開催地が、三重県桑名市ナガシマリゾートに決定いたしましたので、お知らせします。左から(敬称略)、西 秀一郎(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会 会長)、鈴木英敬(三重県知事)、ゆめはまちゃん(「はまぐりのまち・桑名」イメージキャラクター)、伊藤徳宇(桑名市長)、大谷恭代(長島観光開発株式会社取締役)『「ゆるキャラ®グランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾート」イベント概要』日 程 /平成29年11月18日(土)・19日(日) 2日間会 場 /ナガシマリゾート 駐車場内特設会場(三重県桑名市長島町浦安333番地)主 催 /ゆるキャラ®グランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾート製作委員会協 力 / ゆるキャラ®グランプリ実行委員会ナガシマリゾートとは・・・ナガシマリゾートは、日本最大級の遊園地「ナガシマスパーランド」や、ジャンボ海水プール、天然温泉露天風呂、日本屈指の店舗数を誇るアウトレット、そして一年中季節の花々やイルミネーションが楽しめる「なばなの里」まで、家族そろって楽しむ事ができる一大リゾート施設です。2016年11月6日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
決選投票対象キャラクター大公開!
11月5日、11月6日に行われる「ゆるキャラ®グランプリ2016 in 愛顔のえひめ」で行われる決選投票の対象キャラクターを都道府県別に一挙大公開!(同都道府県内はエントリーNo.順)【決選投票対象キャラ】インターネット投票総合100位以内、または「ゆるキャラ®グランプリ2016 in 愛顔のえひめ」出展キャラクター。※イベント出展しないキャラクターも会場内に投票ボックスを設置します![北海道/ご当地]ニポネ[北海道/ご当地]うみえもん[北海道/ご当地]ゆうくん[北海道/企業・その他]ハッピーニンジェルズ モーリィ[北海道/ご当地]きたひろ まいピー[北海道/企業・その他]商大くん[青森県/ご当地]つがーるちゃん[岩手県/企業・その他]花巻温泉公式キャラクター 「フクロー」[宮城県/ご当地]パタ崎さん[宮城県/ご当地]ざおうさま[秋田県/ご当地]美郷のミズモ[山形県/ご当地]はながたベニちゃん[茨城県/ご当地]みらいりんぞう[茨城県/ご当地]カミスココくん[栃木県/ご当地]とち介[栃木県/ご当地]ともなりくん[栃木県/ご当地]ベリーちゃん[群馬県/ご当地]あらいぐんまちゃん。[群馬県/ご当地]桐生市マスコットキャラクター「キノピー」[群馬県/企業・その他]ぐんケンくん[埼玉県/ご当地]コバトン[埼玉県/ご当地]きゅぽらん[埼玉県/企業・その他]あわブタ[埼玉県/ご当地]さっちゃん(幸手市マスコットキャラクター)[埼玉県/ご当地]ゾウキリン[埼玉県/ご当地]はにぽん[埼玉県/ご当地]ポテくまくん[埼玉県/企業・その他]パイプル君[埼玉県/ご当地]ミムリン[埼玉県/ご当地]トコろん[埼玉県/ご当地]はすぴぃ[埼玉県/ご当地]カパル [千葉県/ご当地]うなりくん[千葉県/ご当地]Pマン&ぴーにゃっつ[千葉県/ご当地]ナラシド♪[東京都/企業・その他]すわん君[東京都/企業・その他]ぷらクマくん[東京都/企業・その他]シープリン[東京都/企業・その他]てにまる[東京都/ご当地]ぼったくりす[東京都/企業・その他]トラリピくん[東京都/企業・その他]だいとくん[東京都/企業・その他]オースとラリアと愉快な仲間たち[東京都/企業・その他]キューモット[東京都/企業・その他]りそにゃ[東京都/企業・その他]トーハクくん[東京都/企業・その他]ユリノキちゃん[東京都/企業・その他]ユキマサくん[東京都/企業・その他]サイ吉[東京都/企業・その他]たびぞう[東京都/企業・その他]どりんぴん[東京都/企業・その他]こぶしまる[東京都/企業・その他]ラビーちゃん [東京都/企業・その他]ぽすくま [東京都/企業・その他]いえらぶ君[東京都/企業・その他]こんのすけ[東京都/企業・その他]コジ坊[神奈川県/ご当地]ふじキュン♡[神奈川県/企業・その他]そうにゃん[神奈川県/ご当地]タッチーくん[神奈川県/企業・その他]みつばちくん[神奈川県/ご当地]あじさいちゃん[神奈川県/企業・その他]トマックン[新潟県/ご当地]なかのん[富山県/企業・その他]ブラックジャンボール&ジャンボ~ル三世[石川県/ご当地]和倉温泉わくたまくん[福井県/ご当地]越前かに太郎[福井県/ご当地]朝倉ゆめまる[山梨県/企業・その他]オエムシくん[山梨県/ご当地]ニーラ[長野県/ご当地]アルクマ[長野県/ご当地]長野県大町市キャラクター「おおまぴょん」[長野県/ご当地]なかはマン[長野県/ご当地]ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世[岐阜県/ご当地]もとまる[岐阜県/ご当地]ちゃちゃまる[岐阜県/ご当地]ららら[岐阜県/ご当地]かいづっち[岐阜県/ご当地]とみぱん[岐阜県/ご当地]かわばたくんJr.[岐阜県/ご当地]神戸町PR大使 ばら菜[静岡県/ご当地]さくやちゃん[静岡県/ご当地]すそのん(静岡県裾野市マスコットキャラクター)[静岡県/ご当地]やいちゃん[静岡県/ご当地]さんりぃ・みみりぃ[静岡県/ご当地]菊川市マスコットキャラクター「きくのん」[静岡県/ご当地]ミクリン[静岡県/ご当地]ミズミィー[愛知県/企業・その他]コバサン太[愛知県/ご当地]フランソワーズびわ[愛知県/企業・その他]みちまるくん[愛知県/企業・その他]ちよっぺん[愛知県/ご当地]ちりゅっぴ[愛知県/企業・その他]カテエネコ[愛知県/企業・その他]メル助[三重県/ご当地]ひやわん[三重県/ご当地]ちゃちゃも[三重県/ご当地]尾鷲よいとこ「ヤーヤにゃん」[三重県/ご当地]こにゅうどうくん[滋賀県/ご当地]たび丸[滋賀県/ご当地]くりちゃん[京都府/ご当地]まゆピー[京都府/企業・その他]ミツバチみっちゃん[京都府/企業・その他]トラりん[京都府/企業・その他]イルミン[京都府/企業・その他]たわわちゃん[大阪府/ご当地]まなりくん[大阪府/企業・その他]たくトン3兄妹[大阪府/企業・その他]たくっち[大阪府/ご当地]一生犬鳴!イヌナキン![大阪府/ご当地]タオルねこ たおにゃん[大阪府/企業・その他]コクオー[大阪府/ご当地]つげさん[大阪府/ご当地]滝ノ道ゆずる[大阪府/ご当地]はにたん[大阪府/企業・その他]ぱんちゃん[大阪府/企業・その他]はぴ太ファミリー[兵庫県/企業・その他]ヤマサのさっちゃん[兵庫県/ご当地]カーミン[兵庫県/ご当地]あわ神[兵庫県/企業・その他]ココちゃん[奈良県/ご当地]つえみちゃん[和歌山県/ご当地]しらぺん[和歌山県/ご当地]くえ太郎[和歌山県/ご当地]吉宗くん[鳥取県/ご当地]やずぴょん[島根県/ご当地]おんすうふらたろう[島根県/ご当地]みっくす[島根県/ご当地]島根県観光キャラクター「しまねっこ」[島根県/ご当地]い~にゃん[島根県/ご当地]らとちゃん[岡山県/企業・その他]こみょたん[岡山県/ご当地]もも太[岡山県/ご当地]くらモニ[岡山県/ご当地]まにぞう[岡山県/ご当地]あかいわモモちゃん[岡山県/ご当地]でんちゅうくん[岡山県/ご当地]やかっぴー[岡山県/ご当地]チュッピー[広島県/ご当地]のん太[広島県/ご当地]ローラ[広島県/ご当地]はっさくん[徳島県/企業・その他]ムヤくん[徳島県/ご当地]かわに~ズ[徳島県/ご当地]金長たぬき こまポン[徳島県/ご当地]ゆずがっぱ[香川県/ご当地]うどん脳[香川県/ご当地]こんぴーくん[香川県/ご当地]うどんの妖精♪さぬどん[香川県/企業・その他]ラブちゃん[愛媛県/ご当地]もーにくん、もーにちゃん[愛媛県/企業・その他]ビビットくん[愛媛県/ご当地]みかん怪獣ドーゴん[愛媛県/ご当地]なんなんちゃん[愛媛県/企業・その他]イチゴ[愛媛県/ご当地]ニホンカワウソ マボロシ幻ちゃん[愛媛県/ご当地]O級くん(おーきゅうくん)[愛媛県/ご当地]ミカンまる[愛媛県/ご当地]ゆりぼう[愛媛県/ご当地]新居浜まちゅり[愛媛県/ご当地]チャップン爺やん[愛媛県/ご当地]とべっち[愛媛県/ご当地]いちょう君[愛媛県/ご当地]つらいにゃん[愛媛県/ご当地]ウェッピー[愛媛県/ご当地]伊達にゃんよ[愛媛県/企業・その他]えやろ[愛媛県/企業・その他]すわんぞな[愛媛県/ご当地]きほくん[愛媛県/企業・その他]間取り太郎[愛媛県/ご当地]はまぽん[愛媛県/ご当地]うわカモン[愛媛県/ご当地]かみりん[愛媛県/ご当地]かもも[愛媛県/ご当地]伊予の国のいよピー[愛媛県/ご当地]のぶしくん[愛媛県/ご当地]おたたちゃん[愛媛県/ご当地]西予市イメージキャラクターせい坊[愛媛県/企業・その他]ゆたま王子[愛媛県/企業・その他]にゃんと[愛媛県/ご当地]サダンディー[愛媛県/ご当地]からりちゃん[愛媛県/企業・その他]レスQちゃん[愛媛県/企業・その他]ソラトくん[愛媛県/ご当地]なーしくん[愛媛県/ご当地]いのとん[愛媛県/ご当地]しこちゅ~[愛媛県/企業・その他]ハッぴぃ ショッぴぃ フジッぴぃ[愛媛県/ご当地]はっぴーカバー君[愛媛県/企業・その他]いまぞう君[愛媛県/企業・その他]ぱんジャくん[高知県/ご当地]なるま[高知県/ご当地]よコジロー[高知県/ご当地]しんじょう君[福岡県/ご当地]宮若追い出し猫「さくら」[福岡県/ご当地]くるっぱ[福岡県/企業・その他]どれピー[福岡県/ご当地]モッカくん[福岡県/企業・その他]ワクドキリン[佐賀県/ご当地]しろいしみのりちゃん[佐賀県/ご当地]「きやまん」&「きやまる」[長崎県/ご当地]人面石くん[長崎県/企業・その他]角煮まんじゅうちゃん[長崎県/ご当地]がんばくん らんばちゃん[長崎県/ご当地]しまばらん[長崎県/ご当地]ゆめずきんちゃん [熊本県/ご当地]さきもり ころう君[熊本県/企業・その他]すわんけん[宮崎県/企業・その他]みやっP~[鹿児島県/企業・その他]帯子ちゃん[鹿児島県/ご当地]そお星人[鹿児島県/ご当地]さつまるちゃん[イスラエル/ご当地]シャロウムちゃん[台湾/企業・その他]喵国王 九蔵2016年11月2日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
決選投票倍率発表!!
いよいよ決選投票!!2014年から導入した「リアル投票方式」による決選投票が、いよいよ11月5日、6日に開催される「ゆるキャラ®グランプリ2016 in 愛顔のえひめ」にて行われます。エントリー数(1,421キャラ)、最後の闘いを制するのはどのキャラになるでしょう?まだまだ目が離せません!そして気になるリアル投票の倍率は『4倍』ぜひ、愛媛県松山市に応援にいらしてください!2016年11月2日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ゆるキャラ®グランプリ2016表彰式を「abemaTV」で生中継!
11月6日に「ゆるキャラ®グランプリ2016 in 愛顔のえひめ」内で行われるゆるキャラ®グランプリ2016表彰式を株式会社AbemaTVが運営する“無料で楽しめるインターネットテレビ局”「AbemaTV(アベマティーヴィー)」は、AbemaSPECIALチャンネルにおいて生中継することが決定いたしました!今年はどのキャラクターに栄冠が輝くのか!?是非生中継でもお楽しみください!■AbemaTV 『生中継!ゆるキャラグランプリ 2016』 放送概要放送日程 : 2016年11月6日(日)放送時間 : 午後2時30分~午後3時45分放送チャンネル :AbemaSPECIAL視聴URL: https://abema.tv/channels/abema-special/slots/8fuBUpgrrV4dZR?passing=abema■「AbemaTV」について「AbemaTV」は、サイバーエージェントとテレビ朝日が共同で、“インターネットテレビ局”として展開する、新たな動画配信事業。2016年4月11日(月)に本開局し、オリジナルの生放送コンテンツや、ニュース、音楽、スポーツなど多彩な番組が楽しめる約30チャンネルをすべて無料で提供。スマートフォンはもちろんPCやタブレットをはじめ、2016年8月には「Chromecast」に対応するなど様々な端末で、テレビを観るような感覚で利用することができる。また、本開局から6ヶ月弱でアプリのダウンロード数が900万を突破し、急速なスピードで利用者を伸ばし続けている。■「AbemaTV」概要名称 「AbemaTV(アベマティーヴィー)」配信 PC(ブラウザ)/ Google Play /App Store 推奨環境 PC版 (OS) Mac OS X 10.9, 10.10、Windows 7, 8, 10 (ブラウザ) Chrome、Safari、Internet Explorer 11以降 スマートフォン版/タブレット版 (Android) 推奨環境:Android4.3以降、動作保証:Android4.1以降 (iOS) 推奨環境:iOS8.0以降、動作保証:iOS8.0以降 テレビ Amazon Fire TV、Chromecast 利用料金 無料■URL「AbemaTV」 https://abema.tv/「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8「AbemaTV」Twitter https://twitter.com/abematv「AbemaTV」Facebook https://www.facebook.com/abematv/「AbemaTV」YouTube https://www.youtube.com/channel/UCLsdm7nCJCVTWSid7G_f0Pg2016年11月1日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)