新着ニュース

-

-

『ゆるキャラ®トレカ』 第4期申込受付開始!

大好評ゆるキャラ®グランプリ公式トレーディングカード『ゆるキャラ®トレカ』の第4期の申込受付を開始いたしました!『ゆるキャラ®トレカ』は、ゆるキャラ®グランプリ公式だから、メリットがいっぱい!全国共通トレカとして。グリーティング時の配布用として。など使い方はいろいろ!全国のゆるキャラファンがトレカをもらいに遊びにきてくれるかも!?1枚あたり4.5円(税別)とお手頃な印刷費で公式トレカを作るチャンスです!※最小ロットは10,000枚。5,000枚単位で追加が可能です。公式だから面倒な商標手続きはいりません。第4期募集は、2019年3月1日まで受け付けております。みなさんのご参加お待ちしております!シリーズ累計156種類/総制作枚数約188万枚!カード仕様サイズ:H88mm×W63mm表面は光を反射して模様が浮き上がるホログラム仕様第1期うなりくん(千葉県成田市)制作例ご支給いただくデータ① キャラクター名② 所属団体③ 県区市町村章、または所属団体ロゴ(正方形・モノクロ)④ ゆるさ/かわいさ/運動能力/特技の自己評価(★1つ〜★5つ判定)⑤ 着ぐるみ画像(表面用)⑥ イラストデータ(裏面用)⑦ QRコード用リンク先URL⑧ キャラクター特徴(全角12文字×10行まで)⑨ 所属団体PR(全角15文字×9行まで)⑩ PR用写真2点(レイアウト時に4:3に切り取りいたします)必ずお読みください。・新規・修正注文の場合、印刷費とは別に版下制作費¥10,000(税別)と配送料(着払)はご負担いただきます。・追加注文の場合、印刷費と配送料(着払)のご負担となります。・受注生産の為、印刷費・版下制作費は基本前払いとなります。・第4期お申込み分は、5月中にお届け予定です。配送地域、交通、天候、在庫の理由により遅延する場合もございます。・受注生産の為、ご入金後のキャンセル、納品後の返品や交換はお受けできません。但し、不良品等当委員会の責任によるものと判断した場合はこの限りではありません。・最低履行数に達しない場合、プロジェクトが中止となる場合があります。・本製品は非売品としてご利用ください。・応募フォームにてご提供いただきました個人情報は、本サービスのご案内、商品発送のために利用し、それ以外の目的に使用いたしません。2019年1月22日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)

ゆるキャラ®グランプリの開催をご検討の自治体様へ

平素は当実行委員会の活動に際しまして、格別のご支援、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。当実行委員会では、「ゆるキャラ®グランプリ」のイベント開催地を常時募集しております。□開催地「ゆるキャラ®グランプリ2014 in あいちセントレア」「ゆるキャラ®グランプリ2015 in 出世の街 浜松」「ゆるキャラ®グランプリ2016 in 愛顔のえひめ」「ゆるキャラ®グランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾート」「ゆるキャラ®グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜」*ゆるキャラ®グランプリ2011〜2013までは羽生市で開催された「ゆるキャラ®さみっと羽生」にて表彰式を行って参りました。ゆるキャラ®グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜 会場の様子全国から沢山のゆるキャラが大集合する、年に1度のゆるキャラの祭典を開催したいけど、*予算作成の目安*イベント開催のノウハウ*地元にもたらす経済効果 など、自治体様の疑問にお答えいたします。まずは、お気軽に下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。<お問い合わせフォーム>https://goo.gl/forms/0R3DJN4KLGbsyf5n22018年12月11日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)

ゆるキャラ®グランプリ2018 決選投票倍率発表!!

残すは、決選投票のみ!!2014年から導入した「リアル投票方式」による決選投票が、いよいよ11月17日(土)、18日(日)に開催される「ゆるキャラ®グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜」にて行われます。気になる今年のリアル投票の倍率は『3倍』ぜひ、花園へゆるキャラさんの応援にお越しください!2018年11月16日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)

NHK「クローズアップ現代+」にゆるキャラ®グランプリ実行委員会 会長の西が出演することとなりました。

本日(11月15日)午後10時から放送予定のNHK「クローズアップ現代+」にゆるキャラ®グランプリ実行委員会 会長の西が出演することとなりました。▼NHK「クローズアップ現代+」http://www.nhk.or.jp/gendai/

11/18(日)に行われる『表彰式』をLIVE配信!楽天TVに利用登録(無料)で、どなたでもご視聴頂けます。

画像をクリックで視聴ページに移動します。11/18(日)に東大阪にて行われるゆるキャラ®グランプリ2018『表彰式』をLIVE配信!楽天TVに利用登録(無料)で、どなたでもご視聴頂けます。■配信日時2018/11/18(日)15:20~16:00(予定)▼生配信時に関するご注意▼・ライブは15:20より開始となりますが、14:50頃より「再生する」ボタンが表示されます。・配信環境や機材トラブルにより配信を中断する可能性がございます。・お客様の通信環境が配信状況に影響する場合があります。・都合によりスケジュールが変更になる場合がございます。

韓国コンテンツ振興院とのパートナーシップ契約について

ゆるキャラ®グランプリ実行委員会は、10月6日に韓国コンテンツ振興院(http://www.kocca.kr/jp/main.do)とパートナーシップ契約を結びました。韓国釜山で行われたパートナーシップ契約調印式の様子今回ゆるキャラ®グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜に韓国のゆるキャラさんをお招きいたします!<韓国の参加キャラクター>バンダリ(韓国・国立公園監理公團)ポイ(韓国山林福祉進興院)ウルサンクンエギ(韓国・蔚山中區廳)ゴマクマー(韓国・公州市)ランディー(韓國國土情報公社)ごやんごやんい(韓国・高陽市)坊主ケラトプスコリヨ(韓国・華城市廳)ガンガムチャン(韓国・冠岳區廳)ゆるキャラ®グランプリ実行委員会

ゆるキャラ®グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜出展キャラクターはこちら!

*画像をクリックするとイベントオフィシャルガイドブックページ(PDF)に移動します。 2018年11月17日(土)、18日(日)に東大阪市花園中央公園特設会場でゆるキャラ®グランプリのリアルイベント『ゆるキャラ®グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜』が開催されます。 イベントにはくまモンをはじめとする歴代グランプリキャラや、今年もグランプリを盛り上げてくれてくれたたくさんのゆるキャラさんが参加します。 さらに今年は、スペシャルゲストとして韓国のゆるキャラさん7キャラクターも招待しております! 決戦投票で推しキャラさんへ投票して、触れ合って、新しくなった花園ラグビー場を見て等々、楽しみ方色々な「ゆるキャラ®グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜」へ是非お越しください! イベントオフィシャルホームページ【閉鎖しました】 http://www.2018hanazono.yurugp.jp/index.html ゆるキャラ®アンバサダー ゆるキャラ®グランプリ2011 グランプリ [F-21 F-22] くまモン(熊本県) ゆるキャラ®グランプリ2012 グランプリ [C-15 C-16] いまばり バリィさん(愛媛県今治市・第一印刷株式会社) ゆるキャラ®グランプリ2013 グランプリ [E-3 E-4] さのまる(栃木県佐野市) ゆるキャラ®グランプリ2014 グランプリ [F-33 F-34] ぐんまちゃん(群馬県) ゆるキャラ®グランプリ2015 グランプリ [C-1 C-2] 出世大名家康くん(静岡県浜松市) ゆるキャラ®グランプリ2016 グランプリ [D-9] しんじょう君(高知県須崎市) ゆるキャラ®グランプリ2017 グランプリ [E-13 E-14] うなりくん(千葉県成田市観光プロモーション課) スペシャルゲスト にゃんごすたー(青森県黒石市) バンダイ(韓国・国立公園監理公團) ポイ(韓国山林福祉進興院) ウルサンクンエギ(韓国・蔚山中區廳) ゴマクマー(韓国・公州市) ランディー(韓國國土情報公社) ごやんごやんい(韓国・高陽市) 坊主ケラトプスコリヨ(韓国・華城市廳) ガンガムチャン(韓国・冠岳區廳) 北海道 [A-18] キューちゃん(株式会社クリエイティブオフィスキュー) [F-36] きたひろ まいピー(北広島商工会) 山形県 [A-19] 桃色ウサヒ(朝日町役場) 茨城県 [F-24] 焼き右衛門(なめがたファーマーズヴィレッジ) 栃木県 [A-1 A-2] とち介(栃木市) ゆるキャラ®forチルドレン2016 グランプリ 埼玉県 [A-20] カパル(公益財団法人 志木市文化スポーツ振興公社) [F-19] ぽぽたん(朝霞市) 東京都 [A-6] ラガマルくん(調布市) [A-3] SOL(株式会社SBJ銀行) [A-9] リオちゃん(東洋インキSCホールディングス株式会社) [A-17] ほのおじさん(一般社団法人 日本喫煙具協会) [B-13 B-14] ヤクルトマン(株式会社ヤクルト本社) [B-19] あらびき星人ソップリン(プリマハム株式会社) [B-20] ちぃたん☆(秋葉原観光推進協会) [C-7 C-8] ラビーちゃん(公益社団法人 全日本不動産協会) [C-10] ひふみろ(レオス・キャピタルワークス株式会社) [C-13] そろろ(一般社団法人 東京珠算教育連盟) [C-22] コメ助(公明党) [D-1 D-2] ターニー(タニコー株式会社) [D-3] くりえいとん(株式会社日立ソリューションズ・クリエイト) [D-19 D-20] かんぽくん(株式会社かんぽ生命保険) [E-1] みじか(株式会社ゆうちょ銀行) [E-2] フキャット(一般社団法人日本スポーツ吹矢協会) [E-5 E-6] あかぼうくん(全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会) [F-23] ひのじゃがくん(檜原村観光協会) [F-35] シープリン(公益社団法人 日本臨床工学技士会) [F-37] TEAMテニスキ てにまる&テニスキ(テニスキ!project事務局(有限会社東京グリーンヒルズ)) [F-51 F-52] ゆのぽん(日本郵政株式会社) 富山県 [C-11] りくこ(北陸電力株式会社) 石川県 [E-11] ひぽ能ん・ゆず美ん(能美市) [F-25] 和倉温泉わくたまくん(和倉温泉観光協会) 福井県 [B-10] モミじん(福井県美浜町新庄) 山梨県 [F-20] オエムシくん(南アルプス市商工会) 長野県 [C-5] ぽぉ(いいだ人形劇フェスタ実行委員会) [F-11] ちーぼ(茅野市子ども会育成連絡協議会) [F-31] あん姫(千曲市) [F-46] アルクマ(長野県PRキャラクター)(長野県) 岐阜県 [B-8] とみぱん(富加町) [C-9] ちゃちゃまる(池田町) [F-3] ららら(各務原市) [F-8] ばら菜(神戸町) 静岡県 [B-21] うなぎいもの うなも(うなぎいも協同組合) [A-7 A-8] みちまるくん(NEXCO中日本グループ) 愛知県 [A-10] あいさいさん(愛西市観光協会) [A-13 A-14] カテエネコ(中部電力株式会社) [A-15 A-16] じょぶコン吉(ディーピーティー株式会社) [B-11] テニーとテーオ(株式会社テニテオ) [D-5] おぶちゃん(大府市役所) [E-17 E-18] コバサンタ(車検のコバック) [F-7] フランソワーズびわ(Loquatびわん南知多委員会) [F-43] まめ吉(岡崎市) [F-50] ちゅとら(中部大学) 三重県 [B-1] 名張のひやわん(名張地区まちづくり推進協議会 隠ひやわん倶楽部) [B-3 B-4] こにゅうどうくん(四日市市) [B-6] めい姫(明和町) [C-17 C-18] 茶柱タツ(伊勢茶推進協議会) [F-5 F-6] ヤーヤにゃん(社会福祉法人尾鷲市社会福祉協議会) [F-13] いせわんこ(三重県菓子工業組合) [F-17] 名張伊賀まる コロンちゃん(一般社団法人 和の風 名張伊賀まる) 滋賀県 [F-28] くりちゃん(滋賀県栗東市) 京都府 [B-7] ハッピーちゃん(株式会社大嶋カーサービス) [F-4] ミツバチみっちゃん(株式会社GSクラフト) 大阪府 はぴ太ファミリー(関西電力株式会社) [E-9] ぼんちネコ(ぼんち株式会社) [A-4] 滝ノ道ゆずる(箕面市) [A-23 A-24] コクオー&ジョーオーシルク(株式会社コクミン) [B-5] きたしんくん(北おおさか信用金庫) [B-9] わかちゃん(社会福祉法人 若草会) [B-15] おりひめちゃん・ひこぼしくん(おりひめちゃん(交野市)・ひこぼしくん(枚方市)) [B-17] はてにゃん。(大阪経済大学) [B-24] チャーミン(株式会社チャーム・ケア・コーポレーション) [C-4] マッキー(松原市) [C-19] たびぞう(株式会社エヌオーイー) [C-20] ふわっくま(株式会社ふわふわ) [D-6] たなみん(田辺三菱製薬株式会社 ) [D-7] たいしくん(太子町) [D-10 D-11] ラガーにゃんまる(マルハン水走店) [D-13] ももかちゃん(社会福祉法人 桃花塾) [D-14] HANAZONOらっぴーくん(おもてなし工房松原農園&ラグビーボール形野菜をつくろう会) [D-17] シュガラブちゃん(コンペイトウ王国(大阪糖菓株式会社)) [D-21] はなこ(ハクゾウメディカル株式会社) [D-22] あべのん(大阪市阿倍野区役所) [D-24] さやりん(大阪狭山市マスコットキャラクター運営委員会) [E-10] とよのん(豊能町) [E-15] ひょこタン(ジンジャモール瓢箪山商店街) [F-2] バトラーくん(キコーナ) [F-14] おづみん(泉大津市) [F-15 F-16] たくっち(一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会) [F-29 F-30] 一生犬鳴!イヌナキン!(泉佐野市) [F-42] まなりくん(藤井寺市) [F-54] エネぴぃ&エネぷぅ(エネクスフリート株式会社) 兵庫県 [A-5] ぴょんちゃん&のんちゃん(能勢電鉄株式会社) [B-2] ヤマサのさっちゃん(ヤマサ蒲鉾株式会社) [B-18] 加東伝の助(加東市) [B-23] あわ神(兵庫県淡路市) [C-3] やっぷー(一般社団法人 やぶ市観光協会) [D-12] カーミン(神河町) 奈良県 [B-22] つえみちゃん(御杖村) [F-45] お風呂シカ(奈良健康ランド 奈良プラザホテル) 和歌山県 [A-11] くえ太郎・くえドン(白浜観光協会) [A-12] しらぺん(白浜町商工会青年部) [B-12] ゆらの助(由良町) [D-18] 紀の川ぷるぷる娘(紀の川市観光協会) [F-12] エネゴン(白浜エネルギーランド) [F-27] かきたん(JA紀北かわかみ) [F-38] そうへぃちゃん(岩出市) [F-47 F-48] わかピー(和歌山刑務所) 鳥取県 [E-16] やずぴょん(鳥取県八頭郡八頭町) 島根県 [A-21 A-22] しまねっこ(公益社団法人 島根県観光連盟) ゆるキャラ®グランプリ春の選抜2016 グランプリ [E-12] おんすう ふらたろう(UFM雲州ふらたまちおこし実行委員会) 岡山県 [E-7] あかいわモモちゃん(赤磐市) [F-18] マモちゃん(マモちゃん基金) [F-49] こみょたん(公益財団法人邑久光明園友愛会) 広島県 [C-12] やっさだるマン(三原市役所) [D-23] 呉氏(呉市) 徳島県 [F-1] 金長たぬき「こまポン」(小松島市) 香川県 [D-4] うどんの妖精♪さぬどん(Office SANUDON) 愛媛県 [F-53] かみりん(上島町商工会青年部) 高知県 [D-15 D-16] よコジロー(越知町) [F-39 F-40] 安田朗(安田町) 福岡県 [C-21] 大野ジョー(福岡県大野城市) [D-8] ふねこ(阪九フェリー株式会社) [F-44] ジャー坊(大牟田市) 佐賀県 [F-41] 壺侍(一般社団法人 佐賀県観光連盟) 長崎県 [C-6] 島原守護神しまばらん(長崎県島原市) [F-9 F-10] ゆめずきんちゃん(全国農業協同組合連合会 長崎県本部) 熊本県 [E-8] ころう君(熊本県) 鹿児島県 [B-16] 西郷つん(株式会社薩摩川内市観光物産協会) 海外 [C-14] ウルサンクーネギ(蔚山(ウルサン)広域市中区) [F-26] 国王九蔵(九蔵窩株式会社) [F-32] 漫宝(中華動漫出版同業協進會)

ゆるキャラ®グランプリ2018表彰式の司会が決定!!

2018年11月17日(土)、18日(日)に開催されるリアルイベント「ゆるキャラ®グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜」内で行われるゆるキャラ®グランプリ2018表彰式の司会が、ゆるドルの寺嶋由芙さんに決定いたしました!※表彰式は11月18日(日)のみ実施。<寺嶋由芙プロフィール>「古き良き時代から来ました。まじめなアイドル、まじめにアイドル。」千葉県出身。早稲田大学文学部 日本語日本文学コース専攻を卒業。中学校教諭ならびに高等学校教諭一種免許状[国語]取得。大好きな「アイドル」そして「ゆるキャラ」を繋ぐ「ゆるドル」として、「ゆるキャラ®グランプリ」をはじめ、各種キャラクターイベントにMCやゆるキャラ通訳としても出演中。2018年10月26日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)

ゆるキャラ®グランプリ2018表彰式に向けて票数、ランキング非表示のお知らせ

8月1日から始まったゆるキャラ®グランプリ2018のインターネット投票も、11月9日(金)18:00をもって受付が終了となります。11月17日(土)、18日(日)にはリアルイベント『ゆるキャラ®グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜』にてご来場いただきましたお客様による決戦投票を行い、それを受け18日に同イベント内でゆるキャラ(R)グランプリ2018のグランプリを発表する表彰式を行います。また、11月1日(木)からは、ゆるキャラ®グランプリ2018表彰式に向け、票数、順位が非表示になります。全ランキングは、表彰式終了後にオフィシャルホームページにて発表されます。お楽しみに!2018年10月23日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)

ゆるキャラ®トレカ第3期デザイン公開!

.archivetxt img{width:auto}ゆるキャラ®トレカとは「ゆるキャラ®トレカ」とは、ゆるキャラ®グランプリ実行委員会が企画・発行する、ゆるキャラさんと共同制作したゆるキャラ®グランプリ公式トレーディングカードです。カードは、イベントの来場記念品として、ゆるキャラさんの名刺として、グリーティング時の配布物としてなどゆるキャラさんの活動にあわせ様々な方法で非売品として配布しております!*詳しい配布方法に関しましては、各キャラクター所属団体までご確認ください。表面は光を反射して模様が浮き上がるホログラム仕様。裏面にはゆるキャラさんのプロフィールや所属団体のPR情報を記載しています!ゆるキャラ®トレカ一覧※第4期追加!!▽クリックでジャンプできます・北海道・東北地方へ・関東地方へ・中部地方へ・関西・近畿地方へ・中国・四国地方へ・九州・沖縄地方へ・海外へ◆◇北海道・東北地方◆◇(北海道) らべとん(北海道) エキゾーくん(北海道) GO太くん(青森県) つがーるちゃん(岩手県) ごしょどん(宮城県) イシノマキマン(宮城県) ねじり ほんにょ(宮城県) みやとめさん(山形県) 桃色ウサヒ(福島県) カブトン(北海道) とつかわこめぞー(青森県) にゃんごすたー(山形県) はながたベニちゃん(北海道) しむかっぴー(北海道) ウサパラくん(福島県) やぶさめくん(福島県) めばえちゃん(北海道) とつかわこめぞー(宮城県) ざおうさま(山形県) 桃色ウサヒ△上へ戻る◆◇関東地方◆◇(茨城県) 稲敷いなのすけ(茨城県) みらいりんぞう(茨城県) ホロル(茨城県) うかるくん&もうかるくん(栃木県) さのまる(栃木県) サシバのサッちゃん(群馬県) ぐんまちゃん(群馬県) ころとん(群馬県) きずなちゃん(群馬県) ズナーキー(群馬県) 水仙ちゃん(埼玉県) むさし嵐丸(埼玉県) しゅんた(埼玉県) オケちゃん(埼玉県) あわブタ(埼玉県) 所沢市イメージマスコット「トコろん」(埼玉県) 伊奈ローズちゃん・伊奈ローズくん(埼玉県) うめサブロー(千葉県) うなりくん(千葉県) 太陽くん(千葉県) おたっきー(千葉県) あさピー(東京都) すわん君(東京都) カニ部長(東京都) 着ぐるみうーさーさま(東京都) 立飛グループイメージキャラクター たっぴくん・たっぴちゃん(東京都) ムーちゃんとサッちゃん(東京都) キャピクル(東京都) はむりん(東京都) ソワレちゃん(東京都) みーどりん(神奈川県) えだきんぎょ(群馬県) にゃがのはら(埼玉県) とまちゃん(埼玉県) ふっかちゃん(東京都) シナガワン(東京都) コムゾー(東京都) てるまる(東京都) そろろ(東京都) くりえいとん(茨城県) まいりゅう(群馬県) おちゅん(東京都) あかぼうくん(東京都) メカシナガワン(東京都) SOL(ソル)(東京都) しほたん(東京都) なかもん(東京都) ヤクルトマン(東京都) ふじぽん(東京都) ふじぽん(東京都) ふじぽん(東京都) りんごり君(埼玉県) カパル(埼玉県) つるゴン(東京都) 東急でんき&ガス キャラクター てるまる(東京都) はむりん(東京都) かんぽくん△上へ戻る◆◇中部地方◆◇(新潟県) えちゴン(富山県) メルギューくん メルモモちゃん(福井県) 越前かに太郎(山梨県) オエムシくん(山梨県) ふじぴょん(長野県) ぽぉ(長野県) ベリー&ゴー(長野県) セロリン(長野県) こまかっぱ(長野県) ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世(岐阜県) 郡上良良ちゃん(岐阜県) ちゃちゃまる(静岡県) 出世大名家康くん(静岡県) 出世法師直虎ちゃん(静岡県) まっちー(静岡県) うちっちー(愛知県) のまっキー(愛知県) いちみん(愛知県) 岡崎市健康・食育キャラクター まめ吉(山梨県) つっちー(長野県) ルバンビー(岐阜県) いのりちゃん(静岡県) うなぎいもの「うなも」(静岡県) しずな~び(静岡県) しずな~び(静岡県) しずな~び(愛知県) おぶちゃん(新潟県) レルヒさん(新潟県) うな次郎くん(石川県) 和倉温泉わくたまくん(長野県) からみん(愛知県) せとちゃん(長野県) ぽぉ(長野県) こまかっぱ(静岡県) ダルヴィー(静岡県) かいごな~び(愛知県) ちりゅっぴ(愛知県) とまてぃーぬ(愛知県) アグピー△上へ戻る◆◇関西・近畿地方◆◇(三重県) きーほくん(三重県) ゴリすけ(三重県) たままるくん(三重県) たいみー(三重県) こにゅうどうくん(三重県) 伊勢まいりん(三重県) ごーたん(三重県) こもしか(滋賀県) ホタルン(大阪府) トライくん(大阪府) さやりん(大阪府) たなみん(大阪府) モコニャン(大阪府) 路地裏のかおり(大阪府) まなりくん(兵庫県) ど根性大根 大ちゃん(奈良県) 雪丸(和歌山県) そうへぃちゃん(大阪府) けむっし~(大阪府) あべのん(奈良県) きんちゃん しょうちゃん(大阪府) モナキング(大阪府) たくっち(大阪府) ラガーにゃんまる(兵庫県) またべえくん(兵庫県) ねっぴ〜(京都府) ハッピーちゃん(奈良県) お風呂シカ(滋賀県) たび丸(京都府) 深草うずらの「吉兆くん」(大阪府) トライくん(大阪府) たいしくん(大阪府) たなみん(兵庫県) 快便うんちくん(兵庫県) あわ神(和歌山県) かきたん△上へ戻る◆◇中国・四国地方◆◇(島根県) おんすう ふらたろう(岡山県) もも太(岡山県) あかいわモモちゃん(岡山県) まにぞう(岡山県) マモちゃん(広島県) やっさだるマン(広島県) 三次観光イメージキャラクター きりこちゃん(山口県) さんまるちゃん(愛媛県) いまばり バリィさん(愛媛県) なーしくん(愛媛県) かみりん(愛媛県) 新居浜まちゅり(高知県) しんじょう君(高知県) なるま(高知県) KCBマン(岡山県) セットちゃん(岡山県) いっちー(島根県) しまねっこ(高知県) よコジロー△上へ戻る◆◇九州・沖縄地方◆◇(福岡県) ハロッコリー(福岡県) ジャー坊(長崎県) トップくん&ウィンちゃん(熊本県) くまモン*くまモンのゆるキャラ®トレカの配布は終了しております。(大分県) だいふくん(大分県) 禅海くん(福岡県) たまピー(熊本県) やまやん◆◇海外◆◇(台湾) 漫宝2018年10月18日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)関連リンクゆるキャラ®トレカマップ第3期は随時更新!もうしばらくお待ちください。

しまねっこの「ゆるキャラ(R)グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜」のススメ

「ゆるキャラ(R)グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜」は、ゆるキャラ(R)グランプリ2018のフィナーレを飾るイベントです。会場では出展者さまと来場者さまのふれあいや、ゆるキャラ(R)グランプリ2018の決選投票、そして最終日は今や国民的関心事となったグランプリの発表を行います。今回は、島根県観光キャラクターしまねっこに協力してもらってわかりやすく案内いたします。A.表彰式だけをやるのではなくて「地域振興のためになるならイベントそのものを地域で行おう!」となったんだ。A.現地で実際に訪れたお客様に投票してもらって、最後までアピールできる場にしたんだよ。A.ゆるキャラ(R)グランプリ2018にエントリーしているキャラさんはだれでも出展できるんだよ。ゆるキャラ(R)グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜実行委員会のホームページにアクセスしてね!URL: http://www.2018hanazono.yurugp.jp/index.html2018年9月20日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)協力:島根県昨年のイベントの様子

しまねっこの投票のススメ

ゆるキャラグランプリは投票期間中「一人一日一回」投票できるというルールで2011年から実施しています。応援するゆるキャラさんに投票することが「地域にアクセスする」ということへの第一歩だというコンセプトでこの方式が生まれました。さあ、今回は島根県観光キャラクターしまねっこと一緒に投票の仕組みをおさらいしましょう!1 パソコンから投票する▪️パソコンから投票するにはID登録が必要です。A.パソコンはその個体を認証することができないから、ID登録をしないと一人で何回でも投票できてしまうんだ。だから、ID登録するんだよ。2 フィーチャーフォン(ガラケー)から投票する▪️フィーチャーフォン(ガラケー)で投票するときはID登録が必要ありません。A.携帯電話(ガラケー)の場合、電話番号で個体を認証することができるから、ID登録しなくても一人一回しかできないんだよ。3 スマートフォンから投票する場合▪️ スマートフォンから投票する場合はパソコンと同じようにID登録が必要です。A.そうです。スマートフォン、タブレットなどではパソコンと同じようにID登録が必要です。4 スマートフォンからID登録なしで投票する▪️ 「ゆるキャラ®グランプリ」の公式サイト(有料)から投票A.「ゆるキャラ®グランプリ」の公式サイトからならID登録は必要ありません。詳細はコチラしまねっこもルールを守って、楽しく投票してね!2018年9月20日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)協力:島根県

北海道胆振東部地震のお見舞いを申し上げます

この度の北海道胆振東部地震により亡くなられた方々、行方不明になられた方々、そしてその方々のご遺族やご家族のみなさまに、深く哀悼の意を表します。また、避難生活を送っている多くのみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。2018年9月7日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)「楽天クラッチ募金-北海道地震被害支援募金」https://corp.rakuten.co.jp/donation/hokkaido201809_ja/hokkaido201809_ja.html

ゆるキャラ®グランプリ2018中間発表決定のお知らせ

8月1日から始まったゆるキャラ®グランプリ2018も中盤戦!今年は、昨年のグランプリ“うなりくん”が特別観光大使を務める千葉県成田市で開催される『ご当地キャラ成田詣』内で実施することが決定いたしました!司会にはお馴染みのゆるキャラ®大好きアイドル 寺嶋由芙さんが登場!はたして、中間発表1位はどのキャラクターになるのでしょうか!?※中間発表に伴い、9月10日(月)〜9月17日(月・祝)まで得票数・順位は非表示となります。※順位と票数の表示は、9月18日(火)中に再開いたします。ゆるキャラ®グランプリ2018中間発表日時:2018年9月16日(日) 13:00〜会場:ご当地キャラ成田詣・ANAあおぞら花崎町ステージ出演:寺嶋由芙 ほか※入場無料「Rakuten TV」にて同日中に配信!ゆるキャラ®グランプリ2018中間発表の様子は、同日中に楽天株式会社が運営する「Rakuten TV」にて配信いたします!※Rakuten TVに利用登録(無料)で、どなたでも視聴可能です!遠方で会場にお越しいただけない方、ご都合が悪い方など、是非「Rakuten TV」でお楽しみください!■URL「Rakuten TV」 https://tv.rakuten.co.jp/content/273493/?scid=we_yrc_link_allご当地キャラ成田詣ポスター2018年9月5日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)

「チーバくんを探せ!! Season2」(全6話+特別編)配信スタート!

ようやく帰って来たチーバくんがまたまた行方不明に!?謎が謎を呼び、奇想天外な探偵マリエの旅が再び始まる!!第2期エンディングテーマ「ゆめみるチーバくんONDO!!」も配信開始!©千葉県出演:チーバくん/飯豊まりえ/森田健作(千葉県知事)/秋元才加/寺嶋由芙ほか ナレーション:徳井青空 特設サイト: http://chiba-kun.jp/2018年8月22日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)

祝成田山開基1080年祭記念行事 『ご当地キャラ成田詣~門前町deキャラフェス~』開催

千葉県成田市のご当地キャラ「うなりくん」をはじめ、全国津々浦々のキャラさん達が、成田市に集合します!今年のテーマは”音楽フェス感”!!会場では、ご当地キャラによるステージイベントや地元のPR、キャラクターグッズの販売が行われます。キャラさん達とステキなひとときを過ごしてはいかがでしょうか。イベント詳細日時:2018年 9月 16日(日)10:00〜16:00会場:成田山新勝寺・成田山表参道平成30年8月20日(千葉県成田市)

三原市公式マスコットキャラクター「やっさだるマン」の映画のDVDが発売&レンタル開始!

8月17日から、三原市公式マスコットキャラクター「やっさだるマン」の映画のDVDが発売&レンタルが開始しました。作品紹介2010年に公開された『ライトノベルの楽しい書き方』は、当時、小規模封切にも関わらず連日満席による7週間ロングランを記録。現在でも、ライトノベル原作実写映画の金字塔としてファンの記憶に深く刻まれている。あれから7年・・・ついに待望のキャスト再結集を実現!「テニミュ」「男水!」の佐藤永典、Berryz工房の須藤茉麻、「けいおん!」中野梓の竹達彩奈、そして監督はラノたのと同じく大森研一(「瀬戸内海賊物語」「ポプラの秋」「海すずめ」)。映画初出演当時は初々しかった3人の演技が成長した姿は必見!このメンバーでしか実現できない「ほんわか笑えてちょっぴり切なくも爽快ムービー」が、ここに誕生しました。空前のゆるキャラ大作戦、始動!STORY広島県三原市役所やっさだるマン課。如月肇(佐藤永典)と赤畑里美(須藤茉麻)は、同市の公式マスコットキャラクター”やっさだるマン”の管理運営を担当。今年も「ゆるキャラグランプリ」本選の参加を終え、全国236位という結果を引っさげて帰ってきた。順位低迷は例年のことと、さして気にもとめない肇を叱咤する課長(清水美沙)、先輩の向井(宮川一朗太)も呆れ顔。市の行事のたびにやっさだるマンとして出動し、夜はいきつけのバーで飲んだくれる日々の肇。バーのマスター(目黒祐樹)や家族から漏れる溜息。そんなある日、やっさだるマンの大ファンである礒合優那(竹達彩奈)が課に配属されてきた。いきなり彼女に一目惚れ!?の肇は俄然やる気満々となり、前向きな優那に課の雰囲気も一変。ついには、やっさだるマンの一大プロジェクトを立ちあげる!しかし、その実現へ向けて歩もうとした矢先、肇の前には試練の壁が立ちはだかる。やがて自分の住むこの街、仲間、家族、当たり前だったものが、肇に勇気とチカラを注ぎ込む。「大事なものは一番近くにあった」そう気がついた肇は、ついに立ち上がる!はたしてプロジェクトの行方はどうなる!大勢の市民をも巻き込んだ壮大な青春爽やかストーリー!「これは実話!になるのか!?」“瀬戸内三原 築城450年”を機に挑むプロジェクト!450年の三原の歴史を背景に‥。毛利元就の三男小早川隆景公が築城した三原城(広島県三原市)。その築城から450年(2017年)に本作は製作されました。この映画企画そのものが、映画さながらの450年を機に挑んだプロジェクトであり、官・民が協力し、「オール三原ロケ」はもとより、数百名もの市民エキストラも参加、まさに『三原城築城450年』の三原市の姿を永遠に残こす作品となりました。▼詳しくはこちら映画「やっさだるマン」お問い合わせ三原市観光課(0848-67-6014)2018年8月17日(広島県三原市)

栃木県佐野市公式プロモーションビデオ公開!!

佐野市の魅力を発信するプロモーションビデオDOTAMA「MY CITY」が8月1日より公開されました!!さのまると佐野市出身のラッパー「DOTAMA」さんが主演の作品となっています。プロモーションビデオで流れる楽曲「MY CITY」はDOTAMAさんが故郷の佐野市を思い出し、懐かしむ思いを込めて作詞したものです。歌詞にも注目して、ぜひご覧ください!2018年。栃木県佐野市。佐野ブランドキャラクター「さのまる」は、佐野市の魅力を伝えるため日々奮闘していた。そんなさのまるの目の前に、佐野市出身のラッパー「DOTAMA」が現れる。二人は意気投合し、生まれ育った街の素晴らしさを伝えるため特訓を開始する。特訓の最中も佐野市の人々の優しさに触れながら、努力し続けるさのまるとDOTAMA。そんな中、徐々に特訓の成果が見え始め・・・。☆DOTAMA☆フリースタイルダンジョンをはじめ多くのMCバトルで活躍しUMB2017で優勝した佐野市出身ラッパーhttp://dotamatica.com/Words DOTAMAMusic RhymeTube監 督 BLATWORKS出 演 さのまる、DOTAMAロケ地 佐野駅、唐澤山神社、佐野プレミアム・アウトレット、佐野厄よけ大師、佐野市文化会館、佐野らーめん太七、日光軒、江原商店、出流原弁天池、出流原フィッシングフラワーパーク、磯山弁財天制作元 佐野市著 作 csubenoana/DLEカテゴリ エンターテイメントお問合せ先さのまるオフィシャルホームページ佐野市都市ブランド推進室電話 0283-27-30122018年8月17日(栃木県佐野市)

東京湾をグルりするツアー「ゆるゆるランチクルーズ」がただいま申込受付中!

東京湾をグルりするランチクルーズのツアー!ただいま申込受付中!さのまる(栃木県佐野市)、ふっかちゃん(埼玉県深谷市)、たかたのゆめちゃん(岩手県陸前高田市)の3キャラクターが乗船します!船上でのサイコーな記念撮影やツアー限定のオリジナルステージを企画しています。ランチは、3キャラのご当地食材を使ったオリジナルメニューです!さのまると一緒に東京湾のステキな景色を眺めながらおいしいランチを召し上がれ〜☆ツアーは、会員制ではなくどなたでもお申込みいただけます!お申込み・お問い合わせシンフォニー予約センターTEL 03-3798-8101(10:00〜19:30)シンフォニーHPhttps://www.symphony-cruise.co.jp/season/「季節のおすすめクルーズ」のページに掲載されています。2018年8月17日(栃木県佐野市)