新着ニュース
【コロナ禍で活動自粛中のゆるキャラさんへ】LINE LIVEで ファンコミュニケーション
この度、当実行委員会では「コロナ禍で出動機会の減ったゆるキャラさん」向けにライブ機能搭載のLINE公式アカウントが無料で開設プランを提供できることになりました。資料請求は下記フォームよりお問い合わせください。2021年7月29日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
4/8より岩手めんこいテレビにて「Go To ニッポン」放送開始
4月8日より岩手県めんこいテレビにて「Go To ニッポン」の放送が始まります。ぜひまだ見ぬニッポンの美しい風景をご覧ください。- 番組ハイライト動画 -△クリックで再生(YouTube)番組概要番 組 名:『Go To ニッポン』放 送 局:岩手めんこいテレビ放 送 日:毎週木曜15:15〜(30分/全14回)※時間は変更になることがございます。制 作 著 作:ディスクベリー・ドット・コム放送日程2021年4月8日世界に一つだけの椎葉(宮崎県椎葉村)2021年4月15日わけあって延岡(宮崎県延岡市)2021年4月22日お茶とくじらの町(長崎県東彼杵町)2021年5月6日青の国(岩手県普代村)2021年5月13日緑に包まれた石橋の郷(熊本県美里町)2021年5月20日すさきがすきさ(高知県須崎市)2021年5月27日誰もが、まんなか。(徳島県三好市)2021年6月17日みまさかのくに彩紀行(岡山県美作市)2021年6月24日花と湯の町なかのじょう(群馬県中之条町)2021年7月1日世界に誇る水の山(山梨県北杜市)2021年7月8日歴史とひのきの薫る里(長野県南木曽町)2021年7月15日本当の地球が見られる場所(福島県田村市)2021年7月29日ずっとおおさき・いつかはおおさき(宮城県大崎市)2021年8月5日峠の文教都市(群馬県安中市)■再放送2021年8月19日世界に一つだけの椎葉(宮崎県椎葉村)2021年8月26日わけあって延岡(宮崎県延岡市)2021年9月2日お茶とくじらの町(長崎県東彼杵町)2021年9月9日緑に包まれた石橋の郷(熊本県美里町)2021年9月16日すさきがすきさ(高知県須崎市)2021年9月30日誰もが、まんなか。(徳島県三好市)2021年10月7日みまさかのくに彩紀行(岡山県美作市)2021年10月14日花と湯の町なかのじょう(群馬県中之条町)2021年10月21日世界に誇る水の山(山梨県北杜市)2021年10月28日歴史とひのきの薫る里(長野県南木曽町)2021年11月4日青の国(岩手県普代村)2021年11月11日本当の地球が見られる場所(福島県田村市)2021年11月18日ずっとおおさき・いつかはおおさき(宮城県大崎市)2021年11月25日峠の文教都市(群馬県安中市)2021年4月1日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
さあ、見たことのないニッポンへ。「Go To ニッポン」東海テレビにて放送中
こんな時代だからこそ、私たちの国を見つめ直してみませんか?あまりきいたことのない土地の、あまり見たことのない風景。そこに暮らす人々のささやかな営みと、いにしえの伝統。どこかに忘れたアルバムの色あせた写真のように、私たちの記憶のどこかで輝くでしょう。さあ、見たことのないニッポンへ。- 番組ハイライト動画 -△クリックで再生(YouTube)番組概要番 組 名:『Go To ニッポン』放 送 局:東海テレビ放送放 送 日:毎週木曜25:47〜(30分/全14回)(一部イレギュラー放送あり)制 作 著 作:ディスクベリー・ドット・コム放送日程#12021年1月7日世界に一つだけの椎葉(宮崎県椎葉村)#22021年1月14日わけあって延岡(宮崎県延岡市)#32021年1月21日お茶とくじらの町(長崎県東彼杵町)#42021年1月28日緑に包まれた石橋の郷(熊本県美里町)#52021年2月4日すさきがすきさ(高知県須崎市)#62021年2月11日誰もが、まんなか。(徳島県三好市)#72021年2月14日みまさかのくに彩紀行(岡山県美作市)#82021年2月18日花と湯の町なかのじょう(群馬県中之条町)#92021年2月25日世界に誇る水の山(山梨県北杜市)#102021年3月4日歴史とひのきの薫る里(長野県南木曽町)#112021年3月11日青の国(岩手県普代村)#122021年3月14日本当の地球が見られる場所(福島県田村市)#132021年3月18日ずっとおおさき・いつかはおおさき(宮城県大崎市)#142021年3月21日峠の文教都市(群馬県安中市)2021年3月3日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ゆるキャラ®︎グランプリのスタッフが贈る新番組『Go To ニッポン』-2021年1月7日より東海テレビにて放送開始-
△クリックで動画へ(YouTube)「Go To ニッポン」~さあ、見たことのないニッポンへ~ゆるキャラ®︎グランプリのスタッフが贈る新番組「Go To ニッポン」こんな時代だからこそ、私たちの国を見つめ直してみませんか?あまりきいたことのない土地の、あまり見たことのない風景。そこに暮らす人々のささやかな営みと、いにしえの伝統。どこかに忘れたアルバムの色あせた写真のように、私たちの記憶のどこかで輝くでしょう。さあ、見たことのないニッポンへ。番組概要番 組 名:『Go To ニッポン』https://youtu.be/DS6GNpDL6m0放 送 局:東海テレビ放送放送開始日:2021年1月7日(木)26:14〜(30分)※以降は木曜日25:47〜(一部日曜の放送もあります)制 作 著 作:ディスクベリー・ドット・コム2020年12月18日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
岩手県で開催ゆるキャラ®グランプリ最後のイベント成功裏に終了! 開催から 1 か月、コロナ感染者の確認なし。
コロナ禍で全国的に大型イベントが続々中止になっているなか、東京のGo Toトラベルキャンペーンがスター トした直後の週末で、感染者の拡大が懸念されたが、感染予防対策の徹底により成功裏に終了した。 ゆるキャラグランプリ2020THE FINALは2020年10月3日(土)から4日(日)岩手産業文化センターアピオで開催され、2 日間で 13,799 人を動員した。来場者数のうち岩手県内からは 55%、県外からは主に東京都 6.7%、宮城 県 5.8%、埼玉県 3.8%、青森県 3.3%、神奈川県 2.7%とイベント開催当時感染者数の多いエリアからの来場が多か った。 来場者の住所記入や検温を実施、消毒液を各所に設置、手洗いの呼びかけ、ゆるキャラたちと来場者とのソーシ ャルディスタンスを保つなど、感染予防対策 を徹底した結果、屋外イベントという事もあり感染者は発生しな かった。 県外からの 6,200 人以上の来場者の宿泊や飲食、旅費で経済効果は 1 億円以上とみられる。全国ニュースなど でも取り上げられるなど、テレビ・新聞・SNS 等メディア露出も数多く、達増拓也岩手県知事からも高い評価を 得た。安全で清潔な岩手県のイメージアップ・地元経済への貢献となり成功裏に終了した。イベント開催概要名 称:ゆるキャラ®グランプリ 2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!会 期:2020 年 10 月 3 日(土)、4 日(日)会 場:岩手産業文化センター・アピオ特設会場(岩手県滝沢市砂込 389-20)主 催:ゆるキャラ®グランプリ実行委員会後 援:岩手県/いわて観光キャンペーン推進協議会/岩手めんこいテレビ/秋田テレビ/仙台放送/福島テレビ/さくらんぼテレビ/青森テレビ2020年11月4日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINALグランプリが決定!
10月3日、4日に岩手産業文化センターアピオ特設会場で開催したゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!内でゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINALの表彰式を行いました。<ご当地部門>グランプリ たかたのゆめちゃん(岩手県陸前高田市(AidTAKATA))準グランプリ ゆるナキン(大阪府泉佐野市)第3位 つるゴン(埼玉県埼玉県鶴ヶ島市)第4位 滝ノ道ゆずる(大阪府箕面市)第5位 安田朗(高知県安田町)第6位 とよのん(大阪府豊能町)第7位 キャベッツさん(東京都・西東京商工会青年部)第8位 ふっくらたまこ(千葉県多古町)第9位 えちゴン(新潟県・一般社団法人柏崎青年会議所)第10位 しろい地底王国忍者じねんじゃー(千葉県・白井の自然薯を応援する会)<企業・その他部門>第1位 甲賀流忍者!ぽんぽこ(滋賀県・ぽんぽこちゃんねる)第2位 ペイレンジャー(東京都・株式会社 ゆうちょ銀行)第3位 バージンじゃー(岡山県・エムズ・ユーグループ)第4位 たっぴくん・たっぴちゃん(東京都・株式会社立飛ホールディングス)第5位 うさっぴぃ(愛知県・株式会社宇佐美鉱油)第6位 あらびき星人ソップリン(東京都・プリマハム株式会社)第7位 グラ(海外・Ambassador Management)第8位 いかなキャット(東京都・太陽生命保険株式会社)第9位 ぐんケンくん(群馬県・一般社団法人群馬県建設業協会)第10位 よりぞう(東京都・JAバンク(農林中央金庫))2020 THE FINALの全ランキングはこちらから!URL: https://www.yurugp.jp/jp/vote/result_ranking.php2020年10月4日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!Rakuten TVで配信!
10月4日、5日に岩手県産業文化センターアピオで開催されるゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!の模様を会場から両日生配信でお届けいたします!※Rakuten TVの会員登録で無料でご視聴いただけます。ご視聴はこちらから!ゆるキャラ(R)グランプリ2020 配信トップページhttps://tv.rakuten.co.jp/content/357453/ゆるキャラ(R)グランプリ2020 第1日目 10/3 15:00〜生配信「ゆるキャラ®グランプリ最後のイベント初日の模様を会場からお届け!」URL: https://tv.rakuten.co.jp/content/357454/※アーカイブの配信は10/4 12:00から予定しています。ゆるキャラ(R)グランプリ2020 第2日目 「THE FINALのグランプリは誰の手に!?ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 表彰式」URL: https://tv.rakuten.co.jp/content/357455/※アーカイブの配信は、10/5 12:00から予定しています。
ゆるキャラ®︎グランプリ2020 決選投票倍率発表!!
残すは現地投票となる『決選投票』のみ!!2014年から導入した「リアル投票方式」による決選投票が、いよいよ10月3日(土)・4日(日)に開催される「ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」にて行われます。気になる今年のリアル投票の倍率は1.5倍!!まだまだ結果はわかりません!ぜひ岩手県へゆるキャラさんの応援にお越しください!※投票は10月3日(土)・4日(日)共に13:00までとなります。※投票券の引き換えは10月4日(日)12:45までとなります。 2020年9月29日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!! ステージスケジュール公開!
10月3日(日)・4日(日)に開催される「ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」のステージスケジュールが公開されました!▲クリックで拡大東北初となるゆるキャラ®グランプリがまもなく開催!最後のグランプリはどのキャラに・・・!?お楽しみに!!!ゆるキャラ®グランプリ2020開催概要名 称 :ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!会 期 :2020年10月3日(土)・4日(日)会 場 :岩手産業文化センター アピオ特設会場(岩手県滝沢市砂込389-20)http://www.apio-iwate.com/特設サイト:http://www.2020iwate.yurugp.jp/index.html2020年9月27日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ゆるキャラ®トレカ第8期デザイン公開!
.archivetxt img{width:auto}ゆるキャラ®トレカとは「ゆるキャラ®トレカ」とは、ゆるキャラ®グランプリ実行委員会が企画・発行する、ゆるキャラさんと共同制作したゆるキャラ®グランプリ公式トレーディングカードです。カードは、イベントの来場記念品として、ゆるキャラさんの名刺として、グリーティング時の配布物としてなどゆるキャラさんの活動にあわせ様々な方法で非売品として配布しております!*詳しい配布方法に関しましては、各キャラクター所属団体までご確認ください。表面は光を反射して模様が浮き上がるホログラム仕様。裏面にはゆるキャラさんのプロフィールや所属団体のPR情報を記載しています!ゆるキャラ®トレカ一覧▽クリックでジャンプできます・北海道・東北地方へ・関東地方へ・中部地方へ・関西・近畿地方へ・中国・四国地方へ・九州・沖縄地方へ・海外へ北海道・東北地方(北海道) らべとん(北海道) エキゾーくん(北海道) GO太くん(青森県) つがーるちゃん(岩手県) ごしょどん(宮城県) イシノマキマン(宮城県) ねじり ほんにょ(宮城県) みやとめさん(山形県) 桃色ウサヒ(福島県) カブトン(北海道) とつかわこめぞー(青森県) にゃんごすたー(山形県) はながたベニちゃん(北海道) しむかっぴー(北海道) ウサパラくん(福島県) やぶさめくん(福島県) めばえちゃん(北海道) とつかわこめぞー(宮城県) ざおうさま(山形県) 桃色ウサヒ(北海道) いっぷく先生(岩手県) スキップくん(山形県) めがみちゃん(宮城県) わたりん(福島県) うけどん(福島県) らっくー(北海道) ネコ影(山形県) 桃色ウサヒ(岩手県) たかたのゆめちゃん(福島県) うけどん(福島県) ひろぼー・ゆず太郎・うけどん△上へ戻る関東地方(茨城県) 稲敷いなのすけ(茨城県) みらいりんぞう(茨城県) ホロル(茨城県) うかるくん&もうかるくん(栃木県) さのまる(栃木県) サシバのサッちゃん(群馬県) ぐんまちゃん(群馬県) ころとん(群馬県) きずなちゃん(群馬県) ズナーキー(群馬県) 水仙ちゃん(埼玉県) むさし嵐丸(埼玉県) しゅんた(埼玉県) オケちゃん(埼玉県) あわブタ(埼玉県) 所沢市イメージマスコット「トコろん」(埼玉県) 伊奈ローズちゃん・伊奈ローズくん(埼玉県) うめサブロー(千葉県) うなりくん(千葉県) 太陽くん(千葉県) おたっきー(千葉県) あさピー(東京都) すわん君(東京都) カニ部長(東京都) 着ぐるみうーさーさま(東京都) 立飛グループイメージキャラクター たっぴくん・たっぴちゃん(東京都) ムーちゃんとサッちゃん(東京都) キャピクル(東京都) はむりん(東京都) ソワレちゃん(東京都) みーどりん(神奈川県) えだきんぎょ(群馬県) にゃがのはら(埼玉県) とまちゃん(埼玉県) ふっかちゃん(東京都) シナガワン(東京都) コムゾー(東京都) てるまる(東京都) そろろ(東京都) くりえいとん(茨城県) まいりゅう(群馬県) おちゅん(東京都) あかぼうくん(東京都) メカシナガワン(東京都) SOL(ソル)(東京都) しほたん(東京都) なかもん(東京都) ヤクルトマン※配布は終了しました(東京都) ふじぽん(東京都) ふじぽん(東京都) ふじぽん(東京都) りんごり君(埼玉県) カパル(埼玉県) つるゴン(東京都) 東急でんき&ガス キャラクター てるまる(東京都) はむりん(東京都) かんぽくん(茨城県) カロラッキー(東京都) プイモ(東京都) キャベッツさん(東京都) コメ助(東京都) リオちゃん(群馬県) おちゅん(千葉県) ダイコン爺さん(千葉県) モノちゃん(東京都) ペイレンジャー(東京都) ピーくん(茨城県) カロラッキー(群馬県) みどモス(埼玉県) のらねこくん(埼玉県) パイプル君(千葉県) しろい地底王国忍者じねんじゃー(東京都) 立飛グループイメージキャラクター たっぴくん・たっぴちゃん(東京都) 東急でんき&ガス キャラクター てるまる(東京都) メグたん(東京都) AGCちゃん(神奈川県) にゃんこバレリーナ(埼玉県) ひなちゃん(千葉県) ジャズ吉くん(東京都) キャベッツさん(東京都) こぶしまる(東京都) ジェフリー(東京都) しほたん(東京都) 寺嶋由芙(東京都) ひょうたん(東京都) みやびちゃん△上へ戻る中部地方(新潟県) えちゴン(富山県) メルギューくん メルモモちゃん(福井県) 越前かに太郎(山梨県) オエムシくん(山梨県) ふじぴょん(長野県) ぽぉ(長野県) ベリー&ゴー(長野県) セロリン(長野県) こまかっぱ(長野県) ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世(岐阜県) 郡上良良ちゃん(岐阜県) ちゃちゃまる(静岡県) 出世大名家康くん(静岡県) 出世法師直虎ちゃん(静岡県) まっちー(静岡県) うちっちー(愛知県) のまっキー(愛知県) いちみん(愛知県) 岡崎市健康・食育キャラクター まめ吉(山梨県) つっちー(長野県) ルバンビー(岐阜県) いのりちゃん(静岡県) うなぎいもの「うなも」(静岡県) しずな~び(静岡県) しずな~び(静岡県) しずな~び(愛知県) おぶちゃん(新潟県) レルヒさん(新潟県) うな次郎くん(石川県) 和倉温泉わくたまくん(長野県) からみん(愛知県) せとちゃん(長野県) ぽぉ(長野県) こまかっぱ(静岡県) ダルヴィー(静岡県) かいごな~び(愛知県) ちりゅっぴ(愛知県) とまてぃーぬ(愛知県) アグピー(長野県) おおまぴょん(愛知県) ピカタン(富山県) 三太(愛知県) カロニャーゴ&ワルニャーゴ(新潟県) うのんちゃん(新潟県) 軽 バッカ(山梨県) ふじぴょん(長野県) アルクマ(長野県) 両小野PRキャラクターうとう(愛知県) うさっぴぃ(愛知県) かきつばたん(愛知県) こあらっち(愛知県) ちゅとら(愛知県) みのりくん(新潟県) えちゴン(山梨県) ヤッピー(静岡県) いずきゅん(愛知県) いなりん(新潟県) かわぐっち(長岡市川口地域キャラクター)(静岡県) はんくろう△上へ戻る関西・近畿地方(三重県) きーほくん(三重県) ゴリすけ(三重県) たままるくん(三重県) たいみー(三重県) こにゅうどうくん(三重県) 伊勢まいりん(三重県) ごーたん(三重県) こもしか(滋賀県) ホタルン(大阪府) トライくん(大阪府) さやりん(大阪府) たなみん(大阪府) モコニャン(大阪府) 路地裏のかおり(大阪府) まなりくん(兵庫県) ど根性大根 大ちゃん(奈良県) 雪丸(和歌山県) そうへぃちゃん(大阪府) けむっし~(大阪府) あべのん(奈良県) きんちゃん しょうちゃん(大阪府) モナキング(大阪府) たくっち(大阪府) ラガーにゃんまる(兵庫県) またべえくん(兵庫県) ねっぴ〜(京都府) ハッピーちゃん(奈良県) お風呂シカ(滋賀県) たび丸(京都府) 深草うずらの「吉兆くん」(大阪府) トライくん(大阪府) たいしくん(大阪府) たなみん(兵庫県) 快便うんちくん(兵庫県) あわ神(和歌山県) かきたん(京都具) チャチャ王国のおうじちゃま(大阪府) とよのん(大阪府) 一生犬鳴!イヌナキン!(大阪府) ゆるナキン(兵庫県) ミクちゃん(奈良県) なとみん(大阪府) みちもり君(大阪府) ネコかっぱアイちゃん(和歌山県) しらぺん(京都府) エネキン(兵庫県) はらちゃん(大阪府) わかちゃん△上へ戻る中国・四国地方(島根県) おんすう ふらたろう(岡山県) もも太(岡山県) あかいわモモちゃん(岡山県) まにぞう(岡山県) マモちゃん(広島県) やっさだるマン(広島県) 三次観光イメージキャラクター きりこちゃん(山口県) さんまるちゃん(愛媛県) いまばり バリィさん(愛媛県) なーしくん(愛媛県) かみりん(愛媛県) 新居浜まちゅり(高知県) しんじょう君(高知県) なるま(高知県) KCBマン(岡山県) セットちゃん(岡山県) いっちー(島根県) しまねっこ(高知県) よコジロー(徳島県) かきじぃ(島根県) みさ坊(岡山県) バージンじゃ〜(岡山県) バージンじゃ〜 レッド(岡山県) バージンじゃ〜 ブルー(岡山県) バージンじゃ〜 イエロー(岡山県) まにぞう(岡山県) マモちゃん(山口県) くだまる(愛媛県) さなえ(高知県) 安田朗△上へ戻る九州・沖縄地方(福岡県) ハロッコリー(福岡県) ジャー坊(長崎県) トップくん&ウィンちゃん(熊本県) くまモン*配布は終了しました(大分県) だいふくん(大分県) 禅海くん(福岡県) たまピー(熊本県) やまやん(福岡県) ふねこ(熊本県) ミリーヌ(大分県) 禅海くん(鹿児島県) ひんじゃ〜(宮崎県) つのぴょん△上へ戻る海外(台湾) 漫宝(香港) GULA(グラ)△上へ戻る2020年9月26日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ゆるキャラ®グランプリ2020表彰式に向けて票数・ランキング非表示のお知らせ
7月1日から始まったゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINALのインターネット投票も9月25日(金)18:00をもって終了となります!10月3日(土)・4日(日)にはリアルイベント『ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!』にてご来場いただきましたお客様による決戦投票を行い、それを受け4日に同イベント内でゆるキャラ®︎グランプリ2020 THE FINALのグランプリを発表する表彰式を行います!投票終了10日前の9月15日(火)からは、ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL表彰式に向け票数・ランキングが非表示となります。全ランキングは、表彰式終了後に本オフィシャルホームページにて発表されます。お楽しみに!▼「ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」特設サイトhttp://www.2020iwate.yurugp.jp/index.html2020年9月10日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ファイナルは風通しの良い広大な敷地で開催!新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインのお知らせ
10月3日・4日に開催するゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!は、風通しが良くひろーーーーーーい岩手産業文化センターアピオ特設会場で開催いたします!会場の敷地面積はなんと東京ドーム約2個分!!.archivetxt img{width:auto}アピオ特設会場全景(画像をクリックして拡大!)ご来場いただく皆様に安心して楽しんで頂くために、感染予防対策へのご協力をお願いいたします。ご出展いただく皆様にもガイドラインにそった感染予防対策をお願いしております。ゆるキャラグランプリでは、クラウドファンディングでコロナウィルス対策応援プロジェクトを立ち上げました。ここでしか手に入らないグッズから、特別イベント付きオフィシャルツアーなどのリターン品を用意しておりますので、是非ご支援をお願いいたします!「ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」 新型コロナウィルス対策プロジェクト | LD&K クラウドファンディング we fanURL: https://wefan.jp/crowdfunding/projects/yuruchara20202020年8月20日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
「ゆるキャラ®グランプリ 2020 緊急中間WEBミーティング」配信決定!!
緊急決定!!本日19:00よりゆるキャラ®グランプリ2020 緊急中間WEBミーティング『Go To ゆるキャラ!』配信決定!!キャラさんをゆるーく分けたカテゴリーごとにリモートでお迎えして、キャラPRとチョット気になるお話しをゆるキャラ大好きアイドル寺嶋由芙さんがお聞きする番組です!出演キャラさんは随時お知らせいたします!配信日:2020年8月19日(水)19時〜約60分生配信配信媒体:YouTube Live(ゆるキャラグランプリ公式チャンネル)URL:https://youtu.be/uXvoov-1BY42020年8月19日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 中間発表!
ご当地部門ランキングゆるナキン所属:大阪府泉佐野市たかたのゆめちゃん所属:陸前高田市(AidTAKATA)つるゴン所属:埼玉県鶴ヶ島市企業・その他部門ランキング甲賀流忍者ぽんぽこ所属:ぽんぽこちゃんねるあらびき星人ソップリン所属:プリマハム株式会社うさっぴぃ所属:株式会社宇佐美鉱油年間スケジュール4月 1日(水)エントリー開始6月24日(水)エントリー締切7月 1日(水)投票開始9月25日(金)投票締切10月3日(土) ・4日(日)ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!開催概要名 称:ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL in 岩手(仮)会 期:2020年10月3日(土)、4日(日)会 場:岩手産業文化センター アピオ(岩手県滝沢市砂込389-20)http://www.apio-iwate.com/2020年8月13日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
【ゆるキャラ君が行く!!】第2回 キャベッツさん×ゆるキャラグランプリ特別インタビュー
ゆるキャラ®グランプリ2020特別企画!今年ゆるキャラ®グランプリ2020にエントリーしているキャラさんにゆるキャラ®グランプリが特別インタビュー!第2回インタビューするゆるキャラさんは「西東京商工会青年部」の「キャベッツさん」!こんにちは!優しい雰囲気のキャラさんですね!「キャベッツさん」はどんなキャラさんなんですか?スタッフ「キャベッツさんはお話もできて歌も歌えるキャラさんなので自己紹介はキャベッツさんからしてもらいますね。」キャベッツさん「こんにちにゃべ!キャベッツさんは2人の芽キャベッツの「ママ」で歌がとっても得意にゃべ♪子どもたちと一緒に歌うのが大好きにゃべ♪西東京市の商工のPRや、西東京市は親子の笑顔があふれる街ということを全国に発信しているにゃべよ。」キャベッツさんのいる「西東京商工会青年部」はどんなところなんですか?キャベッツさんが広報・親善大使をしている西東京商工会青年部のことをお伝えするにゃべね♪西東京商工会青年部は青年経営者から組織され、親会である西東京商工会と共に事業推進への積極的な参加、地域振興・発展への貢献、新しい“まちづくり”への取り組みをしているにゃべよ。自身の商売に直結する資質向上など、さまざまな舞台に参加・チャレンジをしているにゃべ。 地域の中での“横のつながり”を広め、便利で有利な情報をたくさん取り込める場でもあるにゃべ!他業種・多ジャンルな構成部員から成り、部員同士での受発注、異業種コラボレーション、部内合同による新ビジネスの立ち上げなど、様々な経済活動が活発に行き交ってるにゃべ。活力にあふれた仕事現場も創出しているにゃべよ! それではキャベッツさん、最後にゆるキャラ®グランプリ2020の意気込みとメッセージをお願いします!キャベッツさんの夢である歌手になること、子どもたちが喜ぶ歌を歌うことそして西東京市を盛り上げてこの街で夢を叶えたい人たちみんなで発展していくこと全ての夢をかなえることができるのがキャベッツさんが歌うゆるママキャラとして活動することだと思ってるにゃべ。ゆるキャラグランプリで活躍できればキャベッツさんの活動をみんなに知ってもらうことができるにゃべ。がんばるにゃべ!▲画像クリックで動画へミックスベジタブルというお野菜メンバーと一緒に子ども向けの歌を演奏しているにゃべ(西東京市保谷駅前でのイベントの様子)▲画像クリックで動画へオリジナル曲 わくわくスニーカー(作詞・作曲 キャベッツさん)▲画像クリックでページへLINEスタンプも販売中にゃべ▲画像クリックで動画へゆるキャラグランプリ2020政見放送にゃべキャベッツさんありがとうございました!キャベツだけに芯があり(?)、とても優しく母性溢れるキャラさんですね。歌ってゆるキャラ®グランプリ楽しんでください!▲キャベッツさんのページはこちら(画像をクリックでキャラページに遷移します)▼以前のインタビューはこちら【第1回】メグたん(NTTレゾナント株式会社)2020年8月6日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
【ゆるキャラ君が行く!!】第1回 メグたん×ゆるキャラグランプリ特別インタビュー
ゆるキャラ®グランプリ2020特別企画!今年ゆるキャラ®グランプリ2020にエントリーしているキャラさんにゆるキャラ®グランプリが特別インタビュー!記念すべき第1回目のゆるキャラさんは「NTTレゾナント株式会社」の「メグたん」!こんにちは!メグたん、初めまして。真っ白で可愛いヤギさんですね!「メグたん」はどんな子なんですか?メグたん「メェ!メェ!♪」スタッフ「メグたんは子ヤギなので、まだメェ~しかお話できないんです… 代わりにスタッフが回答しますね!メグたんは『メグヤギ』という珍しい品種のヤギの子です。ちょっとドジな甘えんぼうですが、とってもがんばり屋さんなんですよ。ヒツジにライバル心を燃やしているみたいです。」メグたんのいる「NTTレゾナント株式会社」はどんな会社なんですか?メグたん「メメメェ~♪」スタッフ「すみません、メグたんも一緒にお話したいみたいで…(笑)NTTレゾナントは、ポータルサイトの『goo』をはじめ、さまざまなインターネットサービスを提供している企業です。検索やネット辞書、Q&Aサイト「教えて!goo」など、便利で楽しいサービスをたくさんお届けしています。メグたんもたまにオフィスにやってきては、おやつを食べたり、まわりの社員に甘えていますね。社内にはメグたんのデスクも用意されているんですよ。」それではメグたん、最後にゆるキャラ®グランプリ2020の意気込みとメッセージをお願いします!メグたん「メェ~!メッメェ!♪」スタッフ「はじめてのエントリーでちょっぴりドキドキしているようですが、元気いっぱい頑張るそうです!我々スタッフも、ゆるキャラグランプリをきっかけに、メグたんにたくさんお友達ができたら嬉しいなと思います。子ヤギなのでわからないこともありますが、『goo』で検索しながら勉強しているようなので、あたたかく見守ってあげてください。応援ヨロシクお願いします!」オフィスには特製の「選挙ポスター」が!今年からグッズの販売もスタート♪(新作もチラ見せ。8月に販売開始予定です!)子ヤギなので紙をもぐもぐ。(ゆるキャラグランプリがネット投票でよかった…)メグたん、そしてスタッフさんありがとうございました!メグたんとても元気いっぱいですね!ところでメグたん、イベント会場の決戦投票は投票券(紙)になるけど食べないように気をつけてね。(笑)▲メグたんのページはこちら(画像をクリックでキャラページに遷移します)2020年7月14日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
【ゆるキャラ®︎グランプリ2020 THE FINAL 会期中最後のチャンス!】 『ゆるキャラ®トレカ』 第8期申込み受付開始!
大好評ゆるキャラ®グランプリ公式トレーディングカード『ゆるキャラ®トレカ』第8期の申込み受付開始いたしました!!第8期のお届けはゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL のイベント前となります!ゆるキャラ®グランプリ2020の会期中のお申込みは今回が最後のチャンス!お申込みは2020年8月17日(月)までみなさんのご参加お待ちしてます!※お申込みの前に下記「必ずお読みください。」をご確認ください。『ゆるキャラ®トレカ』はゆるキャラ®グランプリ公式だから、メリットがいっぱい!全国共通トレカとして、グリーティング時の配布用として、など使い方はいろいろ!全国のゆるキャラファンがトレカをもらいに遊びにきてくれるかも!?1枚あたり4.5円(税別)とお手頃な印刷費で公式トレカを作るチャンスです!※最小ロットは10,000枚。5,000枚単位で追加が可能です。公式だから面倒な商標手続きはいりません。シリーズ累計257種類/総制作枚数約310万枚!カード仕様サイズ:H88mm×W63mm表面は光を反射して模様が浮き上がるホログラム仕様第6期アルクマ(長野県)制作例ご支給いただくデータ① キャラクター名② 所属団体③ ゆるさ/かわいさ/運動能力/特技の自己評価(★1つ〜★5つ判定)④ QRコード用リンク先URL⑤ キャラクター特徴(全角12文字×10行まで)⑥ 所属団体PR(全角15文字×9行まで)⑦ 着ぐるみ画像(表面用)⑧ 県区市町村章、または所属団体ロゴ(正方形・モノクロ)⑨ イラストデータ(裏面用)⑩ PR用写真2点(レイアウト時に4:3に切り取りいたします)必ずお読みください。・新規・修正注文の場合、印刷費とは別に版下制作費¥10,000(税別)と配送料(着払)はご負担いただきます。・追加注文の場合、印刷費と配送料(着払)のご負担となります。・修正注文の場合、トレカNo.は新しいものとなります。・受注生産の為、印刷費・版下制作費は基本前払いとなります。・第8期お申込み分は、2020年9月末にお届け予定です。配送地域、交通、天候、在庫の理由により遅延する場合もございます。・受注生産の為、ご入金後のキャンセル、納品後の返品や交換はお受けできません。但し、不良品等当委員会の責任によるものと判断した場合はこの限りではありません。・最低履行数に達しない場合、プロジェクトが中止となる場合があります。・本製品は非売品としてご利用ください。・応募フォームにてご提供いただきました個人情報は、本サービスのご案内、商品発送のために利用し、それ以外の目的に使用いたしません。2020年7月3日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
「ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL」新型コロナウイルス対策支援金を募るクラウドファンディングについて
▲クリックで遷移します「最後のゆるキャラ®️グランプリに安心してご来場いただく為に」今年で最後を迎える「ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」は10月に岩手県で開催します。ご来場いただいた皆様に安心して最後のグランプリを楽しんでいただくため、今回のクラウドファンディングを立ち上げました。ぜひ皆さまにはご支援とご協力、そして開催させたいという思いをいただければ幸いです!クラウドファンディング概要募集期間:2020年7月7日(火)11:00〜8月31日(月)23:59目標金額:5,000,000円クラウドファンディング募集サイト:クラウドファンディング「we fan」2020年7月7日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
「ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」イベント開催!
開催予定となっていたゆるキャラ®グランプリ最後のイベントを「ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」として開催することが決定しました!!今年は東北「岩手県」にて開催!そして、スペシャルゲストとして「サンドウィッチマン」のおふたりが決定!最後のグランプリはどのキャラに・・・?お楽しみに!ゆるキャラ®グランプリ2020開催概要名 称 :ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!会 期 :2020年10月3日(土)・4日(日)会 場 :岩手産業文化センター アピオ特設会場(岩手県滝沢市砂込389-20)http://www.apio-iwate.com/特設サイト:http://www.2020iwate.yurugp.jp/index.html2020年7月1日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
ゆるキャラ®グランプリ2020 事前投票ID登録受付スタート!
7月1日(水)からスタートする「ゆるキャラ®グランプリ2020」のインターネット投票に先駆けて、事前ID登録受付をスタートいたしました!事前にID登録を行っていただくことで、7月1日(水)からの投票スタートともに投票が行えますので、投票される方はぜひ事前登録をお済ませください!■詳細は 「グランプリ投票方法」のページをご確認下さい。2020年6月22日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)関連リンク